STAFF共愛の社員

新宿にある延床面積50,000㎡のオフィスビル勤務がスタート

 学生時代、機械・電気工学を専攻していて、メンテナンス業に興味を持っていたため、ビルメンテナンス業に飛び込みました。
入社後に最初に勤務した現場は、新宿にある延床面積50,000㎡、地上24階、地下4階のオフィスビルでした。大きい建物で、右も左もわからない状態の私に、ベテランの先輩から丁寧に、工具や測定器の名前から使い方まで教えてもらい、また設備管理の基礎をOJTで、じっくり教わりました。
新宿の現場は、地域冷暖房システムを導入していて、冷水、温水、蒸気をそれぞれ受入し、AHUで館内の冷暖房を行っていました。
入社してからの2年間で、基礎をしっかり学ぶことができて、良かったと感じています。

ジョブローテーションで、3年目からデータセンター勤務

 ジョブローテーションで、3年目から埼玉県のデータセンターでの勤務となりました。データセンターは今後増加していくとされている中で、ビル設備スタッフとしての貴重な経験ができました。
データセンターでは、365日24時間、室内の温度や湿度を決められた範囲に維持しなければならないため、サーバーの発熱を冷やすための冷房用設備が多いのですが、私の勤務先には、ターボ冷凍機、蓄熱槽などの熱源機器があり、運転管理、維持管理を任されました。
電気設備に関しては、前の現場は3回線スポットネットワーク受電でしたが、データセンターでは、本線予備線の2回線受電方式と、現場によって設備機器が違うこともあり、多くの設備機器について学ぶことができ、知識とスキルを身につけられているという実感があります。
現在は、新入社員に、先輩として教える立場となりました。人に教えるには人の3倍理解していないといけないと考えていて、更にビルメンテナンスの理解を深めるようにしています。
お客様にも後輩にも「分からない事があったら何でも聞いて下さい」と言えるように、これからも頑張っていきたいです。

腰を据えて働ける職業。入社から20年、間違いなかったです。

 大学では情報工学を学んでいましたが、家族がビルメンテナンス会社に勤めているため、強く薦められてきたことも大きいですが、自分自身も国家資格を取得し、技術を身につけられ、腰を据えて長く働ける職業であることに惹かれ、大学卒業後に、高等技術専門学校の建築物設備管理科に入学し、大学在学中から勉強を進めていましたが、ビル設備管理に必要な資格である「危険物乙種4類」「消防設備士乙種6類」「第二種電気工事士」などの資格を在学中に取得、職業訓練課程を修了し、ビルメンテナンス業界へ飛び込みました。
 入社研修時、幕張にある大型ホテルに約半年間、お世話になりました。その後、正式に配属となったのは、大手不動産系のビルメンテナンス会社の管理物件で、港区浜松町の事務所ビルでは約10年間、みっちり基礎を固め、つぎの港区西新橋の事務所ビルでは約3年間、経験した知識を活かし、臨機応変な対応を心がけ勤務を実践しました。その後、取引先から今までの勤務実績が評価され、2015年から千代田区神田和泉町の事務所ビル竣工時の立上げスタッフとして現場運営の基礎構築に貢献すべく勤務しました。2018年からは、親会社である大成からの強い要望で、東京近郊にあるテーマパークで班長という責任のあるポジションを拝命し、点検業務全般の管理監督、部下への教育指導を行い勤務しております。

ビル設備管理は、コツコツ真面目に勤務、日々勉強

 ビル設備管理の仕事は、コツコツと真面目に勤務していくことが大事であると考えます。入社から安心して勤務できているため、資格を取得することができたし、今まで現場で培った色々な知識や経験の全てが仕事に活かせていると感じています。
 私は入社から20年経ちましたが、共愛エンジニヤリングには経験30年以上の先輩も多くいて、先輩からは『ビル設備管理の仕事は日々勉強の毎日』だと良く言われます。たしかにトラブル発生時などは、よく新たな事柄が発生して苦労もあります。しかし、一つ一つ確り解決していくことで、ビル設備に関する知識と経験を深められるし、飽きのこない、良く言えば『興味の尽きない仕事』であると思います。
 今後も、今までの経験と知識を活かし、また日々勉強し、建物に出入りする全ての方に快適な環境を提供できるよう、日々の業務に邁進していきます。

この仕事でなら、学生時代の勉強が活かせる。そう感じたことが入社の決め手。

専門学校では電気工学について勉強していました。 設備管理に関する知識はまったくありませんでしたが、会社説明会で話を聞き、自分がこれまで学んできたことを活かせる仕事だと感じて志望しました。

新卒入社後、半年間の研修を経て配属になった場所で数年ほど勤務していましたが、昨年の春に現在の常駐先である病院に異動。 看護師さんをはじめとする従業員の方から不具合に関する依頼を受けて、その都度対応しています。

共愛エンジニヤリングならではの正社員としての働き方。

入社して何年か経ち、「他の設備も見てみたい」という思いが強くなったため会社に異動希望を出しました。会社は個人の希望にも柔軟に対応してくれます。これこそ、多数の顧客と派遣契約をしている共愛エンジニヤリングならではの、正社員としての働き方だと思います。

仕事をする上で意識しているのは、慣れた作業でもしっかり確認すること。巡回や修繕といったよくある依頼の場合も、「見落としはないか」「この手順で間違いないか」といった細かいところまできちんと確認してから対応するようにしています。コツコツと地道に仕事をすることができる人なら、きっと活躍できると思いますよ。

大変な場面もありますが、対応を終えた後は必ず「ありがとうございます」と言ってもらえる喜びがあります。同僚に相談もできるので、経験を積みながらスキルを磨いていける環境です。